2017/12/6社会(食の六教科教室)男女の味覚に違いはあるの?
一般的に、女性は甘いもの好き、
男性は脂や塩気のものが好き、
と言われていますが、
実際のところはどうなのでしょう?
19世紀から、多くの学者の方々が
男女間の味覚の違いについて
研究しているようですが、
ほとんどの研究において、
男性より女性の方が味覚が鋭い
という結果が出ているようです。
職業的に見れば、プロのシェフなど、
ひとつのことをひたすら極める点においては
男性の方が優位な場合もあります。
しかし、
女性はホルモンバランスの変化や、
子供を産み、育て、家族の命を預かる
(=食事)などの役割があるため、
本能的に味覚や嗅覚などの感覚が
男性よりも発達しているのだそうです。
ですから、
頑張って作ったお料理の味付けなどで
旦那さまや彼から具体的な感想を
言ってもらえなくても、
あまり気にせず、
おおらかに構えていた方が
良いかもしれませんね。