2018/6/26算数(食の六教科教室)1人分が計れるペットボトルのパスタ入れ
パスタを作る時、1人分の乾麺パスタの量って分かりにくくないですか?
「これぐらいかな?」と検討をつけて取っても、
お鍋に入れると少なく感じて、
追加したらやっぱり多かった~なんてことがよくあります。
乾麺だと少なく見えるのに茹で上がると多くなるのは、
水分を吸って2.5倍に増えるから。
それじゃあ余計に量が分からない!と思う方、良い方法があります。
2リットルサイズのペットボトルを
乾麺パスタの保存容器にしてみてください。
高さが30cmとロングパスタがすっぽり入る長さ。
キャップをしっかり締めれば湿気もシャットアウト。
おまけにもうひとつ優れているのが、ボトルの口径。
ロングパスタの場合、1人分の量は80~100gぐらいで、
本数にすると100本前後。
2リットルサイズのペットボトルの口径は38mmで、
ちょうど1人前の量が1回で出てきます。
このボトルで一振りすれば、
「あ、多過ぎた!」なんてこともなくなりますよ。