冷蔵庫で野菜を長持ちさせるには、野菜を寝かせるより立てること。
もともと野菜は、ほうれん草などの葉物はまっすぐ上へ育ち、
大根、ニンジンなどの根菜やキュウリやナスなど
ぶら下がるものはまっすぐ下へ育つもの。
これを横にすると、起き上がろうとして余分なエネルギーを消耗し、
水分や糖分が失われて早くしおれてしまうのだそうです。
そこでペットボトルを野菜のサイズにカットし、
きゅうりやニンジン、セロリなどを入れれば
野菜にもやさしいし、冷蔵庫の中もすっきり。
傷つき安いほうれん草などもケースに守られます。
「うちの野菜室は小さいから立てられない」という人は
ケースに入れて寝かせましょう。
これなら重ねても下がつぶれません。
わさび、しょうがなどのチューブや、
逆さにしたいけど不安定なマヨネーズ、ケチャップなども
カットしたペットボトルに入れてドアラックに収納すれば安定しますよ。