2018/2/3グルメ緑茶レシピ節分のお豆でほっこりハーブ緑茶
(ASAMI)
冬の終わり、春の始まり..節分
邪気払いの福豆ですが、大人になると
歳の数を食べるのも一苦労。
そこで!水出ししたお茶にお豆ごと浮かべて、
レンジで温めるレシピをご紹介します。
レモングラスが、新鮮な風合いを出してくれます。
お豆がお茶の中でほくほくとなって、
小腹が空いた時のおやつ代わりになりますよ。
材料
- 1 大さじ 棒茶
- 1 大さじ レモングラス
- 1or2 小さじ ジンジャー(乾燥)
- 500 cc 水
- 適量 節分豆(福豆) お好きなだけ
分量: 人分
作り方
- 節分豆以外の材料を冷茶ポットに入れ、冷蔵庫で8時間ほど抽出します。
- 詳しい水出し茶の作り方はこちら
- 濾したお茶と節分豆を、飲む分だけ耐熱カップに入れてレンジで加熱。乾燥ジンジャーの代わりに、レンジする前におろし生姜を入れてもOK!