食を真面目に考えるあなたへ
六教科の視点から食を見つめ、食意識を深めよう!
六教科の視点から食を見つめ、食意識を深めよう!
食について学ぼうとすると、だいたい調理や栄養の話になりがちです。でも私たちは考えました。小学生の授業と同じように、国語、算数、理科、社会、体育、美術で伝えることができるのでは?と。国語は、食に関わる言葉や表現などについて。算数は、食に関わる数字、分量、計算などについて。理科は、発酵や調理温度など食に関わる化学反応、栄養素などについて。社会は、食に関わる歴史や文化などについて。体育は、スポーツと食の関係について。そして美術は、テーブルコーディネート、パッケージなど、色、形、レイアウトなどの表現について。こんな視点で食を見つめてみると、より食への意識が深まるのではと考えています。そんな情報をどんどんご紹介していきます。


